レモンスコーン

お料理上手の 大家さん。
ある時、お料理の話をしていたら、「レモンスコーン好き?好きなら おやつに作ってあげるわよ。」
と言ってくれました。
せっかくだから、作り方を教えてくれる?とお願いし、刺繍学校がお休みの日に一緒に作ることになりました。

手際良く スコーンを作り始める大家さん。
レもンスコーン1 レシピを教えてもらいながら、一緒に作りました。
レモンスコーン2レモンスコーン3レモンスコーン4   オーブンに入れて しばらくすると、良い匂いがしてきました。
レモンスコーン5
そして、美味しそうに焼きあがったスコーン。
レモンスコーン6 これで出来上がり!
と思っていたら、丁寧にレモン味のアイシングをデコレーション。
レモンスコーン7焼きたてのスコーンと一緒に、紅茶も頂きました。
レモンスコーン8 サクフワで、本当に美味しかった!
オレンジやライムで代用しても良いし、少し分量を変えたらチーズスコーンも作れるわよ と大家さん。
日本に帰ったら、主人に作ってあげようと思います。

いつもは刺繍の宿題をもらい、ガツガツ刺繍して休日を過ごすのですが、
今回は課題の節目ということもあり、宿題は無し。 宿題が無いなんて、こんなことは初めてです。

いつもの留学なら、時間が勿体ない!と 常に刺繍のことしか考えず、ピリピリ神経を研ぎ澄ませていましたが、たまには こんな日があるほうが、良いのかもと感じました。
他のことをする事で、刺繍のヒントに巡り会えるかもしれないし、そうじゃ無くても 気持ちに余裕を持って、色んなことを吸収したいなぁと、自然にそう思えました。
そう思わせてくれたこの町と、大家さんに感謝です。

写真では分かりにくいかもしれませんが、スコーン作りをしている最中、
ウロウロしていたラクシーちゃんの頭の上に小麦粉が積もっていました!
ワンちゃんと小麦粉可愛いかったです^^。