嬉しい再会
昨年フランスに訪れた際、 滞在先のナンシーで知り合ったフランス人のVさんとSさん。
このお二人は、滞在先のアパートが見つからず、辺りをウロウロしていた私に、
「どうしたの?」と優しく声を掛けてくださり、 一緒にアパートを探してくださった方達。
(以前のブログhttp://lebonmiel.blog.fc2.com/blog-date-201705-1.htmlでも、 その時の出来事を書かせていただいています。)
実は、私がアパート住所の番地を間違ってメモに書いてしまっていて、
正しい住所を調べてみたら、何と Vさんたちと同じアパートだった!という、
偶然のような出会いだったのですが、 それ以来、帰国後もずっとメールのやり取りが続いていて、
「いつかまた会えたらいいね〜」と話していました。
そしたら今年、お二人が日本に来ることになり、 先月末、再会が実現しました!
約1年ぶりの再会。 ネコカフェに行ってみたいとのリクエストで、3人で原宿へ。
人馴れしているのか、ずっと寝てばかりのネコたち。
エビフライのおもちゃで遊ばせようとするも、全く無反応^^;。 それでもお二人は、“フランスには、こんなネコカフェは無いのよ〜”と 喜んでらっしゃいました。
ネコカフェの後は、大好きだという100円均一のダイソーへ行き お買い物。
その後、私の主人と合流して、4人で晩御飯を食べに行きました。
初めて会う私の主人にも優しく接してくださって、 フランスの話や日本の話を沢山しました。
そして話の流れで、”一緒に角館(秋田)の桜を見に行こう!”ということになり、
2日後に4人で秋田へ。 初めて訪れた角館。
川沿いに何キロもの桜がずらっと並んでいました。 ちょうど見頃で、最高の景色。
実は、Vさんはフォトグラファー。
専門は風景撮り。
今回の日本滞在は、お仕事も兼ねてらっしゃり、 やっぱり桜は、撮影したいお花のひとつだそう。
仕事のスイッチが入り、写真を撮るVさんの姿からは、 ピンと走る緊張感や ひとつのことに集中する力強さが伝わってきて、 本当にカッコいい。
歩きながら喋っていたと思ったら、急にスイッチが入ってカメラを構える・・
ということを何度も何度も繰り返していました。
夢中で写真を撮っているVさんの姿を見ながら、 Sさんに「Vさんの仕事の切り替えがすごいね〜!」と話をしたら、 「彼はいつも ああなのよ。急に何処かに行ってしまって、 姿が見えなくなることも しょっちゅう。
ターッと走って行ってしまうの。」 と微笑みながら答えてくれました。
アンテナをいつも張っているから、 これだと感じる風景に敏感に反応出来るんだろうなぁ・・と、
プロの姿勢を教わった気がして、とても良い刺激を受けました。
満開の桜の樹の下で お昼ご飯を食べたり、 フランスから持って来たというボードゲームで遊んだり・・・
そして、カメラのことも少し教えてくださいました。
プロのカメラマンに教えてもらえるなんて、贅沢過ぎですね^^。
日本が大好きだというVさんとSさん。
日本人の私が知らないことも沢山ご存知で、本当に驚きでした。
見せていただいたメモ帳には、勉強している日本語の単語がぎっしり。
2人で日本のドラマを見て、独学で勉強しているそう。
Sさんは、フランスに帰ったら習字を習いたいとのことで、 ダイソーで習字道具を購入していました。
「次にナンシーに来た時は、習字を教えてね!」とSさん。
一応、習字を習っていた経験はあるのですが、しばらく遠ざかっていたので、 次に会うまでに練習しておかなきゃ・・ 楽しい目標が またひとつ増えました^^。
念願の再会が実現し、本当に嬉しくて楽しい時間でした。
去年のあの日、私がメモを書き間違えていなければ、 もしかしたらお会いすることも無く、
お互いのことを知らないまま、 今を過ごしていたのかもしれません。
時間がなくて、慌てて書き控えたメモ紙が、 こんな素敵なお二人と引き合わせてくれるなんて…。
そう思うと、出逢いって本当に不思議だなぁと感じます。
素晴らしい出逢いに、ただただ感謝するばかりです。