梅しごと
今日は、刺繍の手をちょっと休めて「梅しごと」。
梅シロップを作りました。 数年前までは この時期になると、よく主人が梅酒を作ってくれていました。
お酒はほとんど飲まない私ですが、梅酒なら甘くて飲みやすい・・ということで作ってくれていたのですが、飲みきれずに 最終的にはいつも誰かにあげるという結末に。
そのうち、”作っても余っちゃうから”と、ここしばらくの間は作らなくなっていました。
そんな話を、たまたま生徒さんにお話していたら、「梅シロップにしてみればどうですか?」と。
梅シロップなら、ジュースとしても飲めるし、お酒で割ってもOKなので、色々楽しめますよ〜と教えて下さいました。
なるほど!シロップいいですね〜!ということで、梅が出回るこの季節を、数ヶ月前から心待ちにしていました。
そして、いよいよ今日が初の梅シロップ作り。 小さめの瓶が2つあったので、2つに分けて作ってみました。
ひとつはお酢入り、もうひとつは砂糖のみ。
ハチミツでも作ってみたかったけど、先ずは基本の氷砂糖から・・ということで。
“もしかしたらちょっと瓶が小さかった??”と少し心配ではあるのですが、
無事に美味しく仕上がることを期待したいと思います。
出来上がりが待ち遠しいです^^♪